浅草女一人食べ歩き旅

グルメ

こんにちは、花本です。

先日浅草で女一人で食べ歩きがてら散策に行ってきました。

浅草のお店が気になっている方や、一人で行きたいけど行きにくい…なんて困ってる方の参考になれば幸いです。

甘味みつや

まずは甘い物が食べたかったので仲見世通り近くの甘味屋さんへ。

11:45くらいに到着。

お店は平日は12:00 open なので軒下のベンチで待機しているとお店の人がメニュー表を持ってきてくれました。

12:00になり順次店内へ。

店内ではまず券売機で注文→食券を店員さんに渡す→席に案内される、という流れでした。

私は一番オーソドックスな黒みつきなこを注文。

黒みつきなこ(冷) 980円

小鉢は梅の蜜がかかった寒天、小皿はお口直しの塩昆布。

付属の黒みつをかけていただきます。

お餅まん丸でぷるぷる〜〜!

弾力も大きさもあるので食べ応えありです!

しっかり噛まないと喉に詰まらせちゃいそうなくらいもちもちです。

黒みつが甘いので寒天の梅味の蜜がすっきりとしていて口直しに丁度いい。

こちらも大変美味!

私以外にも女性のおひとりさまがいらっしゃったので、一人でも居心地悪くなかったです。

店舗情報

アクセス:東京メトロ銀座線「浅草駅」1番・3番出口/ 東武線「浅草駅」正面改札から徒歩3分
住所:東京都台東区浅草1-32-13 松むらビル 1F
営業時間:平日 12:00~17:00(L.O.16:30)/土日祝 11:00〜18:00(L.O17:30)
定休日:不定休

浅草メンチ

甘い物を食べたらしょっぱい物が食べたくなりますよね。

ということでお次はこちら!

浅草メンチ!メンチカツが有名なお店ですね。

大行列でしたが回転が速いのでそれほど待つことなく購入できました。

浅草メンチ 350円

お店の前は飲食禁止エリアなので、2~3軒先の休憩所にていただきました。

揚げたてで熱々!

一口被りついただけで肉汁が滴りジューシー。

玉ねぎもザクザクでしっかりその甘みを感じられます。

うん、これは美味しい!

みんなが並んでまで食べたくなる理由がわかります。

店舗情報

アクセス:東京メトロ銀座線・浅草駅6番出口 徒歩3分
住所:東京都台東区浅草2-3-3
営業時間:10:00~19:00
定休日:無休

寿々喜園

しょっぱいもの食べたら甘い物が食べたくなる、ということでお茶屋さんへ。

「寿々喜園」といえば、抹茶アイスの濃さが7段階あることで有名なお店ですね。

そんな中私は四色餡のだんごと抹茶ドリンクのセットを注文。

四色餡のだんごと抹茶ドリンクのセット 500円

アイスは注文したカウンターで受け取れますが、お団子の場合は番号札を渡されるので準備ができるまで待つことに。

店内に飲食スペースがあるので、そこで待つことができました。

先端から根元にかけてちゃんとグラデーションが濃くなってます。

味もしっかりしていて美味しいです◎

店舗情報

アクセス:東京メトロ銀座線・東武スカイツリーライン「浅草駅」から徒歩8分
住所:東京都台東区浅草3-4-3
営業時間:11:00~17:00
定休日:不定休

風月堂

お次は浅草西参道商店街にある「風月堂」のジャンボめろんぱん。

ジャンボめろんぱん 500円

お店の人にすぐ食べると伝えると焼きたてを用意してもらえます。

外はサクサクで中はふわふわ~!

そして非常に柔らかい!!

少しでも力を入れると潰してしまいそうです。

大きいけれど軽いので一瞬で食べきってしまいました。

私はタイミングがよかったので並ばずに買えましたが、その後は長くはない行列ができていました。

店舗情報

アクセス:浅草駅(つくばEXP)下車、徒歩5分/浅草寺本堂より徒歩1分
住所:東京都台東区浅草2-7-13
営業時間:10:00~16:00
定休日:無休

浅草そらつき

仲見世通りから一本裏路地に入った場所にあるお団子屋さんです。

並ばずに購入できました。

いちご四色団子 300円

見た目も華やか!

上からマンゴー・いちご・抹茶・こしあんの4種類のフレーバーになっています。

おかげで一口一口飽きることなく様々な味を楽しめました。

店舗情報

アクセス:浅草駅(東武・都営・メトロ)から徒歩3分
住所:東京都台東区浅草1-36-4
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休

休憩 -見どころ-

ここらで満腹になってきたので、運動がてら浅草の名所を散策してきました。

雷門

さすが浅草の顔をいうべきか、雷門前はすごい人混みでした。

隅田川テラス

この日はお天気も良かったので隅田川テラスをお散歩してきました。

こちらは雷門前と違いかなり落ち着いており、ゆっくり隅田川を眺めることができました。

写真は微妙ですがスカイツリーも良く見えます。

MISOJYU

お散歩してお腹に余裕もでてきたので気になっていた味噌汁の専門店へ。

1階のカウンターで注文して、好きな席へ座る流れです。

1階は簡易型カウンター、2階はテーブル席になっています。

私はせっかくなので2階のテーブル席でいただきました。

ゴロゴロ野菜と角煮のすごいとん汁(単品)

とん汁の単品を注文しましたがおにぎりも付いてきます。

おにぎりは4~5種類くらいありました。

汁物はセット(1500円くらい)で頼むとおにぎりの他に小鉢などがついてくるようです。

そして豚汁ですがまず出汁が美味しい!

いろんな具材の味が染み出ているようでした。

そして角煮が美味しい!!

柔らかくて口の中でとろけるようでした。

他にもにんじん、ごぼう、大根、豚肉、長ネギ、が入っているのですがこちらも大きい!

具材が大きくて非常に食べ応えがあり、みそ汁だけでも十分満腹になりました。

お店の雰囲気も隠れ家的で落ち着いて過ごすことができました。

店舗情報

アクセス:浅草駅(東武・都営・メトロ)から徒歩5分
住所:東京都台東区浅草1-7-5
営業時間:8:00~19:00
定休日:無休